謹啓皆々様におかれましては、ますますご健勝でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
去る2月3日、当山ご本堂にて節分星祭り護摩祈願法要をご修法し、皆さまが今年一年、
平穏ご無事でお過ごしいただけますよう、謹んでご祈念させていただきました。
新型コロナウイルスの感染再拡大が深刻な状況を受け、本年も無参列という形式での
節分法要となりました。法要参列を楽しみにして下さったかたには、本当に申し訳なく
思っておりますが、功徳院と致しましては感染拡大予防を第一に、皆さまの安心安全に
万全を期し、今後も状況を注視しつつ対応をして参る所存です。皆さまには、
引き続きご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
困難多き本年、皆さまへの招来福徳を心よりご祈念申し上げます。 合掌
令和4年2月吉日
功徳院 住職 松島龍戒
功徳院一同で祈願札を作成、ご本堂に祀り、2月3日11時、法要厳修致しました。
法要当日、インターネット中継された動画は上の写真をクリックしていただけますとyoutubeにてご覧いただけます。
謹賀新年・敬礼三宝
本年の皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コロナ以降約2年の間、年中行事の多くが、無参列、配信の形式での
開催となりました。
本年も、いまだ変異株の拡大が危惧されていることから、
慎重に各行事の開催方法を検討して参ります。
いましばらくの我慢が続きますが、どうぞよろしくご理解とご協力のほど
お願い申し上げます。
功徳院住職 松島龍戒
【1】令和4年新年初護摩
毎年1月3日に開催しておりました新年初護摩ですが、
1.少人数であることが予想される
2.内陣は入らないようにする
3.短時間のお参りとする
などの状況を鑑み、ご参列をいただいての開催と致します。
是非、ご参列ください
日時:令和3年1月3日(月)13時
受付:当日9時より随時。
参列いただくかた:開始前にお越しください
参列されないかた:当日9時以降適時(お札は郵送します)
場所:功徳院外陣(東京都豊島区巣鴨5-35-37)
祈願:500円より、お札の大きさにより数種
【2】正月限定11面観音御朱印(金文字・額入り)
数量:先着20体(電話予約可能)
金額:2,000円
【3】厄除招福「宝来」
宝来とは、
お米がとれず、しめ縄が作れなかった高野山に
古来より伝わる、新年の厄除け招福のお飾りです
コロナ、自然災害、雇用不安、事件事故、
対人関係、家族関係などなど、、、
私たちはみな、日々の悩み苦しみ悲しみに
さいなまれ、諸行無常の世を生き抜いてます
令和4年壬寅年の護りご本尊・虚空蔵菩薩さまは、
虚空、つまり宇宙の森羅万象をご法体とし、
どんなつらい物事からも智慧と福徳を生み出す力を
与えてくださる仏さまです
来る新年の開運招福に虚空蔵菩薩さまの
ご利益をおすすめ致します
①「2022 虚空蔵菩薩【ヒノキ製立体仏像】宝来」
・7枚限定(先着順)
・木製A3サイズ、厚さ1cm
・木造立体宝来は本邦初(当院調べ)
大切にお祀り保管され、12年後の寅年にも
お飾りいただけます
・1体 20,000円
②「2021 虚空蔵菩薩 特別宝来」
・40枚限定(先着順)
・紙製A3サイズ
・台紙付き
・1枚 2,000円
③既製品宝来
(干支、宝珠、宝船、寿の4種)
・紙製B4サイズ
・台紙なし
・1枚 500円
■ご予約は功徳院までお願い致します
電話03-3949-4600(受付時間9:00-16:30)
■郵送ご希望の場合は電話予約のうえ現金書留にて、
本体代金+発送手数料2,000円をお送りください
〒170-0002東京都豊島区巣鴨5-35-37 功徳院宝来係
ご参詣のみなさまへ
平素より、寺門興隆にご協力賜り、心より感謝申し上げます。
4度目の東京都緊急事態宣言発出に伴い、
下記の通り、寺務所を時短業務とさせていただきます。
ご参詣の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、当院では、国、東京都の意向に則り、感染拡大予防を最優先に対応して参ります。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
合掌
功徳院 住職 松島龍戒
令和3年7月12日(月)~8月22日(日)まで
①事務所短縮業務
午前10時~午後4時
■上記時間内のご法事は、参列者を
本堂の場合8名、墓前経は2名までにてお受け致します。
■宣言期間中、
1.新規のご法事予約はご遠慮ください
2.すでに予約済みのご法事は、上記人数制限のうえ、
下記、功徳院の感染拡大防止対策をご理解のうえ、
予定通り開催いただくことができます。
3.ご葬儀については、感染対策のうえお受け致します。
■上記時間以外の供花、お線香の販売はできません。
■その他、墓地使用、葬儀等のご相談もお受け致します。
マスクの着用、消毒等、感染予防対策を充分ご配慮いただき、
37.5度以上の熱がある場合は、事務所、霊苑内への入場を
ご遠慮ねがいますことをご理解ください。
②電話 問合せ 03-3949-4600
上記の時間以外のお電話は「りすセンター新木場」に転送され、
ご用件をお伺いします。
■コロナ渦における、平素の功徳院の感染拡大防止対策はこちらをご覧ください
https://www.haka.co.jp/pdf/20210422_kannsennyobou.pdf
ご参詣のみなさまへ
平素より、寺門興隆にご協力賜り、心より感謝申し上げます。
緊急事態宣言の再々延長に伴い、
下記の通り、寺務所の時短業務を延長とさせていただきます。
ご参詣の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、当院では、国、東京都の意向に則り、感染拡大予防を最優先に対応して参ります。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
合掌
功徳院 住職 松島龍戒
令和3年6月20日まで
①事務所短縮業務
午前10時~午後3時
■上記時間内のご法事は、参列者を
本堂の場合8名、墓前経は2名までにてお受け致します。
■宣言期間中、
1.新規のご法事予約はご遠慮ください
2.すでに予約済みのご法事は、上記人数制限のうえ、
下記、功徳院の感染拡大防止対策をご理解のうえ、
予定通り開催いただくことができます。
3.ご葬儀については、感染対策のうえお受け致します。
■上記時間以外の供花、お線香の販売はできません。
■その他、墓地使用、葬儀等のご相談もお受け致します。
マスクの着用、消毒等、感染予防対策を充分ご配慮いただき、
37.5度以上の熱がある場合は、事務所、霊苑内への入場を
ご遠慮ねがいますことをご理解ください。
②電話 問合せ 03-3949-4600
上記の時間以外のお電話は「りすセンター新木場」に転送され、
ご用件をお伺いします。
■コロナ渦における、平素の功徳院の感染拡大防止対策はこちらをご覧ください
https://www.haka.co.jp/pdf/20210422_kannsennyobou.pdf
ご参詣のみなさまへ
平素より、寺門興隆にご協力賜り、心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの深刻な状況による緊急事態宣言、および5月31日までの延長に伴い、
ご参詣の皆さまおよび当院職員の安心安全に尽力すべく、下記の通り、寺務所の時短業務を延長させていただきます。
ご参詣の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、当院では、国、東京都の意向に則り、感染拡大予防を最優先に対応して参ります。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
合掌
功徳院 住職 松島龍戒
令和3年5月31日まで
①事務所短縮業務
午前10時~午後3時
■上記時間内のご法事は、参列者を
本堂の場合8名、墓前経は2名までにてお受け致します。
■宣言期間中、
1.新規のご法事予約はご遠慮ください
2.すでに予約済みのご法事は、上記人数制限のうえ、
下記、功徳院の感染拡大防止対策をご理解のうえ、
予定通り開催いただくことができます。
3.ご葬儀については、感染対策のうえお受け致します。
■上記時間以外の供花、お線香の販売はできません。
■その他、墓地使用、葬儀等のご相談もお受け致します。
マスクの着用、消毒等、感染予防対策を充分ご配慮いただき、
37.5度以上の熱がある場合は、事務所、霊苑内への入場を
ご遠慮ねがいますことをご理解ください。
②電話 問合せ 03-3949-4600
上記の時間以外のお電話は「りすセンター新木場」に転送され、
ご用件をお伺いします。
■コロナ渦における、平素の功徳院の感染拡大防止対策はこちらをご覧ください
https://www.haka.co.jp/pdf/20210422_kannsennyobou.pdf
ご参詣のみなさまへ
平素より、寺門興隆にご協力賜り、心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの深刻な状況による緊急事態宣言発出に伴い、
ご参詣の皆さまおよび当院職員の安心安全に尽力すべく、下記の通り、事務所を短縮業務とさせていただきます。
ご参詣の皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、当院では、国、東京都の意向に則り、感染拡大予防を最優先に対応して参ります。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
合掌
功徳院 住職 松島龍戒
令和3年5月11日まで
①事務所短縮業務
午前10時~午後3時
■上記時間内のご法事は、参列者を
本堂の場合8名、墓前経は2名までにてお受け致します。
■宣言期間中、
1.新規のご法事予約はご遠慮ください
2.すでに予約済みのご法事は、上記人数制限のうえ、
下記、功徳院の感染拡大防止対策をご理解のうえ、
予定通り開催いただくことができます。
3.ご葬儀については、感染対策のうえお受け致します。
■上記時間以外の供花、お線香の販売はできません。
■その他、墓地使用、葬儀等のご相談もお受け致します。
マスクの着用、消毒等、感染予防対策を充分ご配慮いただき、
37.5度以上の熱がある場合は、事務所、霊苑内への入場を
ご遠慮ねがいますことをご理解ください。
②電話 問合せ 03-3949-4600
上記の時間以外のお電話は「りすセンター新木場」に転送され、
ご用件をお伺いします。
■コロナ渦における、平素の功徳院の感染拡大防止対策はこちらをご覧ください
https://www.haka.co.jp/pdf/20210422_kannsennyobou.pdf
平素より寺門興隆に際しひとかたならぬ
ご尽力を賜っておりますこと感謝申し上げます。
本年の花まつり法要は、下記の要項にて
執り行います。
お墓参り等でご来院の際など、
是非お釈迦さまにお参り下さい。
合掌
功徳院 住職 松島龍戒
【開催要項】
①日時:令和3年4月8日10:30より
②参列:法要にはご参列いただけません
③飾り:花御堂を本堂前に飾ります
(数日間お飾りする予定です)
④作法:甘茶をお釈迦さまに注いでいただけます
⑤甘茶:寺内でのお接待は中止
お持ち帰り用のティーパックをご用意しています
おひとり様おひとつお持ち帰りいただけます
⑥配信:行います。功徳院webサイトよりお入り下さい
https://www.haka.co.jp/
⑦法要:功徳院永代供養墓の合同法要と兼ねて
執り行います
功徳院ご縁者のみなさまへ
平素より、寺門興隆にひとかたならぬご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
緊急事態宣言に伴い、功徳院ではご参詣者、当院職員および取引企業様の感染拡大防止を最優先に、下記の通りの対応をさせていただいておりましたが、3月7日まで、対応期間を延期させていただくことと致しました。3月8日より、通常の9時から17時までの事務所営業とし、年中行事、月例行事につきましては、引き続き昨年3月よりの感染予防のための開催とし、変更ある場合は都度ご案内させていただきます。何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。合掌
功徳院住職 松島龍戒
■対応期間
令和3年3月27日まで
事務所短縮業務 午前10時~午後3時
■上記時間内のご法事は、参列者を
本堂の場合8名、墓前経は2名までにてお受け致します。
■上記時間以外の供花、お線香の販売はできません。
■その他、墓地使用、葬儀等のご相談もお受け致しますが、マスクの着用、消毒等、感染予防対策を充分ご配慮いただき、37.5度以上の熱がある場合は、事務所、霊苑内への入場をご遠慮ねがいますことをご理解ください。
■万一の時の感染ルートの特定、報告のために、来院者台帳を備え付けます。
ご来院の際は「氏名」「電話番号」を記入いただきたく、ご協力をお願い致します。
■電話 問合せ 03-3949-4600
上記の時間以外のお電話は「りすセンター新木場」に転送され、 ご用件をお伺いします。
緊急事態宣言発令に伴う、
節分星祭りの開催方法変更についてのお知らせ
参加ご希望のお申し込みをいただいておりました、来る2月3日の節分星祭り法要は、大変残念ではございますが、無参列法要での開催となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、豆まきの断念など、充分な感染予防対策を図ったうえで、皆様にご参列をいただこうと準備を進めて参りましたが、
このたびの緊急事態宣言の発令を受け、断腸の思いで無参列法要での開催に変更する決断を致しました。ご参列を楽しみにしてくださった皆さまには大変申し訳ございませんが、当日は当院僧侶、職員が護摩祈願法要を厳修、ご祈願致します。何卒ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
合掌
令和3年1月15日
功徳院 住職 松島龍戒
豊島区巣鴨5-35-37
電話 03-3949-4600
■法要 令和3年2月3日11:00~13:00
無参列形式にて厳修(ご参列できません)
■配信 功徳院ホームページhttps://www.haka.co.jp/
法要当日視聴方法が掲載されます
■お札 法要後、郵送にてお送り致します
■お代 未納のかたは、恐れ入りますが法要当日来院によるお納めはご遠慮ください。
別日のご来院時、または下記をご利用ください。
①郵便振替:お手元の振替用紙をご利用ください
②銀行振込:三菱UFJ銀行 巣鴨支店 普通 3502521 功徳院