すがも平和霊園 サイトマップ
TOP
目次

お知らせ

高野山旅行 第2次申込〆切のお知らせです。

2016年4月1日掲載

かねてよりご案内をしておりました、
高野山参詣旅行のご案内です。
 
第1次〆切の時点で、
19名のお申し込みをいただいておりますが、
まだ定員に余裕がございますので、ご案内申し上げます。
 
第2次〆切を来る4月15日、
ひとまずの最終〆切とさせていただきますが、
ご検討が必要なかたは遠慮なくご相談ください。
 
当院からは住職・松島龍戒および、
僧侶の松本勇真ほか、スタッフ数名が同行し、
ご案内と、みなさまのお世話をさせていただきます。
 
是非この機会にご一緒に高野山参りをしませんか。
 

 
日  程:平成28年5月14日(土)~15日(日)
旅行費用:60,000円
募集人員:40名
第2次(最終)申込〆切:平成28年4月15日

 

高野山 (1)

 

 

「お寺で聴く声明ミニライブ」4,5月の日程決定しました。

2016年3月22日掲載

「お寺で聴く声明ミニライブ」次回日程決定しました。
 
第4回 平成28年4月23日(土)
17:00~ 功徳院本堂 先着20名 
ゲスト 杉原蓮子(バイオリン)
参加費 1,000円
 
第5回 平成28年5月29日(日)
17:00~ 功徳院本堂 先着20名
 ゲスト 藤林明子(ピアノ)
 参加費 1,000円

 
 

お手数をおかけして申し訳ありませんが、
3/26(土)午前9時から電話にてご予約をお受けします。
受付(功徳院)03-3949-4600(09:00~17:00)
 
 
4月のゲスト、杉原さんは、
昨年の文京シビックホールでのコンサートでも
ご参加いただいた、ジャンルの枠を越えて幅広く
活躍されているかたです。


 
 
 
5月のゲスト、藤林さんは、
拙著『癒しの声明CDブック』や、
バンドバージョン「般若心経」のPVにご参加くださいました。

 
いずれも松島龍戒のyoutubeチャンネルで
ご覧いただけます。
 
是非お楽しみにm(_ _)m

合掌

4月の阿字観開催日 決定しました

2016年3月2日掲載

真言宗の瞑想「阿字観」
次回日程が決定しました。
 
日時:平成28年4月11日(月)
   15:00より
場所:功徳院本堂

費用:無料(ただし、卓上阿字観本尊購入は500円)

人数:先着4名です。

申込:功徳院まで電話でお申し込みください
   03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
 
「瞑想でリラックスしてみませんか」
 
今を生きる喜び、感謝、
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。

阿字観は、そんな気持ちを皆で分かち合う瞑想です。

是非ご参加ください。

合掌
 

あじかん

世界遺産・高野山参詣旅行のお知らせ

2016年2月10日掲載

空海さまゆかりの聖地高野山の参詣旅行のお知らせです。
定員になり次第締め切らせていただきます。
当院の僧侶も同行します。
高野山

四国別格二十霊場巡拝旅行のお知らせ

掲載

初めてご参加される方、参加を検討されている方の説明会を行います。

  • 日時:平成28年2月19日 午後3時より
  • 場所:すがも平和霊苑

ご参加お待ちしております。

四国巡業

新企画 「声明ミニコンサート」のご案内

2016年1月7日掲載

功徳院の月イチ新企画、
「声明ミニコンサート」開催します。

お経をうたで唱える「声明」は、
東洋の讃美歌とも言うべき伝統仏教音楽です。
空海さまが日本に伝えたその響きを
音楽とともに本堂で感じていただきます。

月替わりで楽器演奏者1名をゲストに迎え
「癒し」をサウンドコンセプトにお送りします。

第一回のゲストは津軽三味線奏者の
高橋亮一さん。
この回は満席のお申し込みをいただき、
有難う御座います。

下記により第2回、第3回の
お申し込みを受け付けております。
みなさまのご参加をお待ちしております。

合掌

松島龍戒

日時:第2回 2月27日(土)17:00~
   ゲスト 大宮孝介(ギタリスト)
  
   第3回 3月26日(土)17:00~
   ゲスト こたにじゅん(二胡奏者)
 
場所:功徳院 本堂
東京都豊島区巣鴨5-35-37
すがも平和霊苑内

人数:先着20名

申込:電話予約をお願い致します。
功徳院03-3949-4600(09:00~17:00)

費用:1,000円

主催:WAVE出版

内容:松島龍戒による声明および、
ゲスト楽器演奏者さんとの共演による声明2~3曲
※内容は変更になる場合があります

————————————————
第一回:津軽三味線 高橋亮一プロフィール
昭和40年東京都生まれ。父の影響で10才から
三味線を習い始め、12才のとき津軽三味線を習い
始め、12才のとき津軽三味線奏者の第一人者である
高橋祐次郞氏に師事、研鑽を重ね20才で名取となる。
数々の舞台・テレビ出演・レコーディング・ボラン
ティア活動の経験がある。民謡あいのて会会主。
————————————————
第二回 アコースティックギター 大宮孝介 プロフィール

http://k-guitar.sakura.ne.jp/styled-9/

————————————————

第三回 二胡 こたにじゅん プロフィール

http://akara.jp/profile

————————————————

来年2月14日の念珠会は満席となりました。(15日は空きあり)

2015年12月5日掲載

いつも当院の念珠作り体験に
多数のお申し込みをいただいておりますこと、
深謝申し上げます。
 
表題のとおり、来年2月15日の念珠会は、午前午後ともに
満席のご予約をいただきました。
 
15日は下記の通り空きがございます。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
 
合掌
 

世界にひとつだけの腕輪念珠を作る会

さまざまな種類の石を自由に選び、
私たち僧侶とともに念珠を作ったあと、
本堂での護摩祈願による「念珠の開眼供養」に
参加できる、とても貴重な念珠作り体験です。
 
参加ご希望のかたは、電話にて予約をお願い致します。
 
日時:平成28年2月15日(月曜日)
1回目 午前10:00~13:00
2回目 午後14:00~17:00
場所:功徳院 すがも平和霊苑
予約電話番号:03-3949-4600
(電話受付時間 09:00~17:00)
 
費用:3,000円(材料費、魂入れ護摩法要参加を含みます)
(念珠2本目以降 2,000円/1本 )
 
別売りの珠も用意しました。
(インカローズ、ラピスラズリ 1珠200円
五色珠5珠1,000円 など 数に限りがございます)
インカローズラピスラズリ
 
人数:先着12名様まで。
 
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
 
合掌
 
P1170015P1170020
P1130728_2
 
(功徳院本堂での護摩法要のイメージ:作った念珠を開眼供養し、ご祈願します)

12/23大分本院柴燈護摩 本年はお休みさせていただきます。

2015年11月22日掲載

謹啓
 平素より功徳院寺門興隆にご賛同、ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨今の気象状況は異例づくめで100年ぶりの大雨とも報道されております。
 功徳院の境内である権現岳城山も例外ではなく、先般よりの長雨で、地元の
古老のかたがたも「はじめて」とおっしゃるような崖崩れに見舞われました。
そのため、地域の皆さまから年末恒例の行事として楽しみにしていただいております、
12月23日の「柴燈護摩・火渡り祭」は、大事をとって本年はお休みすることに致しました。
再開の折にはぜひお参りいただきたく、心より待ち申し上げております。
 なお、東京巣鴨の功徳院東京別院でも毎月28日の厄除け護摩祈願、
1月3日の新年初護摩祈願、2月3日の節分星祭り厄除け祈願などを執り行っております。
ご祈願札の授与を希望されるかたは、お申し込みください。
 今年も残りわずかとなってまいりました。ご尊家皆々様にとりまして、
来る新年が幸多きものとなりますよう、心よりご祈念申し上げます。
合掌

〒879-5411大分県由布市庄内町龍原443
電話097-582-3286 FAX097-582-3693
高野山真言宗 功徳院
住職 松島龍戒

厄除護摩/祈願札の申込み
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5-35-37
電話03-3949-4600 FAX03-3940-6659
功徳院 東京別院

『お寺で聴く 癒しの声明ミニライブ』満席となりました。m(_ _)m

2015年11月14日掲載

「お寺で聴く 癒しの声明ミニライブ」

各回ともに満席のご予約をいただきました。

当院本堂での、ミニイベントとはいえ、
わずか数日で満員のお申し込みをいただき、
心より感謝申し上げます。

参加をご検討中いただいていたかたには
誠に申し訳ありません。

今後の申込み希望などを鑑み、
このあとも引き続き開催していくか、
主催のWAVE出版さんとも相談のうえ、
検討して参りたいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

感謝合掌

             功徳院 住職 松島龍戒

『お寺で聴く 癒しの声明ミニライブ』開催のご案内

2015年11月9日掲載

功徳院住職・松島龍戒著
『癒しの声明CDブック』発売を記念して開催する、
WAVE出版さん企画のイベントです。

声明とは、生きる智恵が詰まったお経を
歌で表現したもの。
聴くだけでも心身に良い効果があり、
実はいまを生きる人にこそ触れていただきたい
有り難いものなのです。

1時間ほどの短い時間ではありますが、
お寺の本堂という、厳粛な空間で
声明体験をお楽しみいただければ嬉しいです。

詳細は添付のパンフレットをご覧いただき、
参加ご希望のかたは功徳院まで電話でお申し込みください。

多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

合掌

 

●日時
①平成 27 年 11 月 29 日(日)15:00 ~
②平成 27 年 12 月 1 日(火)15:00 ~
③平成 27 年 12 月 12 日(土)17:00 ~

●会場
功徳院(くどくいん)本堂
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨 5-35-37

●人数
各回定員になり次第締め切らせていただきます。(先着順)

●参加費
500 円(お土産付き)

●お申込み方法
電話予約をお願い致します。
功徳院 03-3949-4600(9:00-17:00)

●イベント内容
・松島龍戒 声明ライブ(2~3曲)
・瞑想体験 呼吸を整える
・声明を唱えてみよう   ※各回約一時間程度

 

 

声明ライブjpeg

▲ページの上に戻る

フッター