平成30年2月3日(土)
節分星祭り法会について
過日配布致しました、パンフレットにおいて、
日時の表記に(金)とありましたが、
正しくは
平成30年2月3日(土)
です。
訂正し、お詫び申し上げます。
多数のご参加を心よりお待ち申し上げております。
合掌
個人墓地、飛天塚利用者の皆さまへ
平成29年7月19日の雹により、
湯飲み茶碗が多数破損しました。
念のため、破損した湯飲み茶碗は
平成30年7月18日まで寺務所に保管しますので、
必要なかたはお申し出下さい。
飛天塚のステンレスプレートの
破損、交換分につきましては、
当院で修理依頼し、
8月12日までの
設置を予定しております。
何卒ご諒解くださいますよう
お願い申し上げます。
合掌
功徳院 山主
8/4 こども地蔵盆
おかげさまで定員を超える申込をいただきました!
ありがとうございました。
7/29の腕輪念珠を作る会も
20名の定員に近いかたのお申し込みを
いただきました。
部屋が狭くご不便をおかけしますが、
良いひとときとなるよう準備を致します。
法要の模様はおってご報告致します。
合掌
前回の開催より期間が空いてしまい、
参加を楽しみにしていただいていたかたには
大変ご迷惑をおかけしました。
下記の通り、7月の念珠会の日程をお知らせ致します!
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
さまざまな種類の石を自由に選び、
私たち僧侶とともに念珠を作ったあと、
本堂での護摩祈願による「念珠の開眼供養」に
参加できる、とても貴重な念珠作り体験です。
参加ご希望のかたは、電話にて予約をお願い致します。
日時:平成29年7月29日(土曜日)
(1)午前の部 10:00~12:00
(2)午後の部 14:00~16:00
場所:功徳院 すがも平和霊苑
予約電話番号:03-3949-4600
(電話受付時間 09:00~17:00)
費用:3,000円(材料費、魂入れ護摩法要参加を含みます)
(念珠2本目以降 2,000円/1本 )
別売りの珠も用意しました。
(インカローズ、ラピスラズリなど 1珠200円
五色珠5珠1,000円 など)
※数に限りがあります。
※石の種類は予告なく変更になることがあります。
人数:先着12名様まで。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
(功徳院本堂での護摩法要のイメージ:作った念珠を開眼供養し、ご祈願します)
「瞑想でリラックスしてみませんか」
今を生きる喜び、感謝、
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
そんな気持ちを皆で分かち合う瞑想です。
功徳院では毎月第2日曜の17:00から
本堂で執り行います。
是非ご参加ください。
合掌
日時:平成29年5月より
毎月第2日曜日17:00から
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着8名です。
申込:各月、功徳院まで電話でお申し込みください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
日程の変更:
功徳院の年中行事等のため、日程変更になる
場合がございます。
その際は功徳院webでお知らせ致します。
ご報告が遅くなりましたが、
4月6日大分県由布市の
功徳院大分本院にて納骨慰霊法要が
執り行われました。
すがも平和霊苑内の3つの合葬墓、
飛天塚、翔天塚、もやいの碑に
納骨されたかたのお骨の一部は、
年に一度、本院の納骨堂にお運びし、
ご安置されます。
その合同慰霊法要の参加を兼ねて、
大分本院をお参りいただく一泊二日の旅行、
今回は昨年納骨されたかたのご家族を中心に
34名のご参加をいただきました。
今回の法要は二年ぶりに
本堂内で執り行うことができました。
といいますのは、昨年の法要は、
震災等による落石や山頂の地割により、
安全性が確認できず、本堂で執り行う
ことができませんでした。
が、この一年工事を続け、
先日も山頂の岩を落とす工事が完了するなど、
由布市とも連絡をとりあい、
安全性を確保しつつあることから、
本堂での執行とすることができました。
今後も慎重に見極めをしながら、
徐々に年中行事を再開する予定です。
今回はじめて大分本院にお参りされたかたも、
境内の山そのものが神仏そのものともいうべき
大自然に囲まれた納骨堂をご覧になって、
安心されたご様子でした。
ご旅行参加者の縁者精霊をはじめ、
本年ご納骨されたすべてのかたの
追善菩提を重ねてお祈り申し上げます。
合掌
「瞑想でリラックスしてみませんか」
今を生きる喜び、感謝、
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
そんな気持ちを皆で分かち合う瞑想です。
来月日程が決定しましたのでお知らせ致します。
是非ご参加ください。
合掌
日時:平成29年3月12日(日)
17:00から
平成29年4月9日(日)
17:00から
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着8名です。
申込:功徳院まで電話でお申し込みください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
「瞑想でリラックスしてみませんか」
今を生きる喜び、感謝、
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
そんな気持ちを皆で分かち合う瞑想です。
来月日程が決定しましたのでお知らせ致します。
是非ご参加ください。
合掌
日時:平成28年12月19日(月)
15:00から
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着8名です。
申込:功徳院まで電話でお申し込みください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
前回5月の開催より、期間が空いてしまい、
参加を楽しみにしていただいていたかたには
大変ご迷惑をおかけしました。
下記の通り、10月の念珠会の日程をお知らせ致します!
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
さまざまな種類の石を自由に選び、
私たち僧侶とともに念珠を作ったあと、
本堂での護摩祈願による「念珠の開眼供養」に
参加できる、とても貴重な念珠作り体験です。
参加ご希望のかたは、電話にて予約をお願い致します。
日時:平成28年10月9日(日曜日)
午前14:00~16:00
場所:功徳院 すがも平和霊苑
予約電話番号:03-3949-4600
(電話受付時間 09:00~17:00)
費用:3,000円(材料費、魂入れ護摩法要参加を含みます)
(念珠2本目以降 2,000円/1本 )
別売りの珠も用意しました。
(インカローズ、ラピスラズリ 1珠200円
五色珠5珠1,000円 など 数に限りがございます)
人数:先着12名様まで。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
(功徳院本堂での護摩法要のイメージ:作った念珠を開眼供養し、ご祈願します)