「阿字観瞑想でリラックス、ストレス解消を」
今を生きる喜び、感謝、安心
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
自分自身の心と向き合うための作法を通じ、
少しでも毎日を安心して過ごしたい。
そう願うためのメソッドです。
関心あるかたは是非ご参加下さい。
合掌
日時:
2019年10月13日(日)17:00
2019年11月17日(日)17:00
2019年12月15日(日)17:00
2020年 1月12日(日)17:00
2020年 2月 9日(日)17:00
2020年 3月 8日(日)17:00
※功徳院寺報「花だより」に、11月日程が「16日」となっておりました。
正しくは17日(日)です。訂正してお詫び致します。
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着10名
申込:各月、功徳院まで電話でご予約ください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
(1ヶ月前から予約できます)
日程の変更:
基本日程は毎月第2日曜日17時からですが、
功徳院の年中行事等のため、日程変更になる
場合がございます。
日程は直前にご確認お願いいたします。
「阿字観瞑想でリラックス、ストレス解消を」
今を生きる喜び、感謝、安心
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
自分自身の心と向き合うための作法を通じ、
少しでも毎日を安心して過ごしたい。
そう願うためのメソッドです。
関心あるかたは是非ご参加下さい。
合掌
日時:
2019年 4月14日(日)17:00
2019年 5月12日(日)17:00
2019年 6月 9日(日)17:00
2019年 8月11日(日)17:00
2019年 9月 8日(日)17:00
7月の阿字観はお休み致します。
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着10名
申込:各月、功徳院まで電話でご予約ください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
(1ヶ月前から予約できます)
日程の変更:
功徳院の年中行事等のため、日程変更になる
場合がございます。
日程は功徳院までご確認お願いいたします。
「阿字観瞑想でリラックス、ストレス解消を」
今を生きる喜び、感謝、安心
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
自分自身の心と向き合うための作法を通じ、
少しでも毎日を安心して過ごしたい。
そう願うためのメソッドです。
関心あるかたは是非ご参加下さい。
合掌
日時:
2019年 1月13日(日)17:00
2019年 2月10日(日)17:00
2019年 3月10日(日)17:00
2019年 4月14日(日)17:00
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着10名
申込:各月、功徳院まで電話でご予約ください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
(1ヶ月前から予約できます)
日程の変更:
功徳院の年中行事等のため、日程変更になる
場合がございます。
日程は功徳院までご確認お願いいたします。
月例阿字観は毎月第2日曜日の17:00より
開催しておりますが、8月、10月は
日程が変更になります。
併せて今年の日程を下記にお知らせします。
是非お越しください。
合掌
8月19日
9月 9日
10月 7日
11月11日
12月 9日
想像を超える豪雨がもたらした惨状に
心を痛め世の無常を痛感しております
お亡くなりの皆さま
安否を気遣う皆さま
避難先の皆さま
被災されましたすべてのかたがた、
関係各位のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます
また供養と早期の復興祈願を謹んでお祈り申し上げます
合掌
下記の通り、7月の念珠会の日程をお知らせ致します!
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
さまざまな種類の石を自由に選び、
私たち僧侶とともに念珠を作ったあと、
本堂での護摩祈願による「念珠の開眼供養」に
参加できる、とても貴重な念珠作り体験です。
参加ご希望のかたは、電話にて予約をお願い致します。
日時:平成30年7月22日(日曜日)
(1)午前の部 10:00~12:00
(2)午後の部 14:00~16:00
場所:功徳院 すがも平和霊苑
予約電話番号:03-3949-4600
(電話受付時間 09:00~17:00)
費用:3,000円(材料費、魂入れ護摩法要参加を含みます)
(念珠2本目以降 2,000円/1本 )
別売りの珠も用意しました。
(インカローズ、ラピスラズリなど 1珠200円
五色珠5珠1,000円 など)
※数に限りがあります。
※石の種類は予告なく変更になることがあります。
人数:各回先着16名様まで。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
(功徳院本堂での護摩法要のイメージ:作った念珠を開眼供養し、ご祈願します)
「生きるを考える」~終の棲家を語る~
日蓮宗・遠山玄秀師、
患医ねっと代表・鈴木信行氏とともに
開催するイベントのご案内です。
みなさんは、どこで、だれと、どんな
最期を迎えるかをイメージをしたことが
あるでしょうか。
病院や施設、在宅医療、介護、看取りを
取り巻く環境は大きく変容し、
そもそも人生の最期を支える家族が少ない時代、
最期を迎える場所、終の棲家について、
切実な思いでいる人は少なくないと思います。
答えはすぐに出ないかもしれませんが、
各方面の専門家の先生やお坊さんと、
終の棲家を考え、イメージしてゆくことで、
今をより良く生きるための手がかりになれば幸甚です。
関心あるかたは是非ご参加下さい。
お申し込みは、
1.功徳院まで、参加人数、懇親会の出欠
をお知らせ下さい
2.facebookイベント「生きるを考える」からのリンク、
またはパンフレット記載のQRコードからの
参加申し込みフォームをご利用下さい
たくさんのかたのご参加をお待ちしております。
※パンフレットの講演・対談欄に松島龍戒と
表記がありますが、役割変更により、
遠山玄秀が担当します。
「瞑想でリラックスしてみませんか」
今を生きる喜び、感謝、
そんな心の第一歩は、仏と向き合い、自分と向き合い、
ゆったりと、しなやかな気持ちになることです。
真言宗の瞑想「阿字観」は、
そんな気持ちを皆で分かち合う瞑想です。
功徳院では毎月第2日曜の17:00から
本堂で執り行います。
是非ご参加下さい。
合掌
日時:
平成30年 2月11日(日)17:00
平成30年 3月11日(日)17:00
平成30年 4月15日(日)17:00
平成30年 5月 6日(日)17:00
平成30年 6月10日(日)17:00
平成30年 7月 8日(日)17:00
平成30年 8月19日(日)17:00
平成30年 9月 9日(日)17:00
平成30年10月14日(日)17:00
平成30年11月11日(日)17:00
平成30年12月 9日(日)17:00
場所:功徳院本堂
費用:無料(卓上阿字観本尊購入の場合は500円)
人数:先着8名
申込:各月、功徳院まで電話でお申し込みください
03-3949-4600(無休 09:00~17:00)
(1ヶ月前から予約できます)
日程の変更:
功徳院の年中行事等のため、日程変更になる
場合がございます。
その際は功徳院webでお知らせ致します。
「仏響コンサート ~声明と教会音楽の出会い~」
開催のお知らせ
ステンドグラスから差し込む神々しい光、
パイプオルガンの響き、讃美歌、、、
そんなキリスト教の教会で、
教会音楽の象徴・パイプオルガンや弦楽四重奏と、
お経や仏教声楽「声明」の祈りの声がコラボレーションします
きっと、かけがえのないひとときになると思います
どうぞお楽しみに
合掌
主 催:アンサンブル結
日 時:2018年2月16日(金)開演19:00(18時20分開場)
場 所:日本福音ルーテル東京教会
(東京都新宿区大久保1-14-14)
入場料:3,000円(礼拝席・全席自由)
2,500円(補助席・礼拝席完売の場合販売します)
3,000円(ベビールーム・未就学児と保護者2名料金、
先着2組 室内にスピーカーはありません)
※車椅子は補助席の位置に乗り入れ可です
チケット:2018年1月9日 午前9時以降 電話予約開始
功徳院 03-3949-4600(09:00~17:00)
※電話のみ メールではお受けできません
<出演>
声明・読経 /松島龍戒
ヴァイオリン/池田梨枝子、佐藤奈美
ヴィオラ /羽藤尚子
チェロ /野津真亮
オルガン /廣澤麻美
<プログラム>
J.S.バッハ/我ら苦しみの極みにあるとき(オルガンソロ)
カンタータ147番より コラール「イエスこそ我が喜び」
大中寅二/前奏曲(頌歌)(オルガンソロ)
高野山真言宗僧侶による祈りの法要
同・声明唱和
松島龍戒/四智梵語、般若心経
廣澤麻美・編/御詠歌「追弔和讃」
廣澤麻美/至心廻向「懺悔随喜」
ほか
下記の通り、2月の念珠会の日程をお知らせ致します!
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
さまざまな種類の石を自由に選び、
私たち僧侶とともに念珠を作ったあと、
本堂での護摩祈願による「念珠の開眼供養」に
参加できる、とても貴重な念珠作り体験です。
参加ご希望のかたは、電話にて予約をお願い致します。
日時:平成30年2月10日(土曜日)
(1)午前の部 10:00~12:00
(2)午後の部 14:00~16:00
場所:功徳院 すがも平和霊苑
予約電話番号:03-3949-4600
(電話受付時間 09:00~17:00)
費用:3,000円(材料費、魂入れ護摩法要参加を含みます)
(念珠2本目以降 2,000円/1本 )
別売りの珠も用意しました。
(インカローズ、ラピスラズリなど 1珠200円
五色珠5珠1,000円 など)
※数に限りがあります。
※石の種類は予告なく変更になることがあります。
人数:先着20名様まで。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
合掌
(功徳院本堂での護摩法要のイメージ:作った念珠を開眼供養し、ご祈願します)